蒙古斑のカウボーイ

広く浅い趣味の独り言が多い日記です。求ム時間とお金。

ほーかいせーほーかいせー

自転車通勤者の間では兼ねてより話題でしたが、ついにきましたね。

6月1日から道路交通法改正。

 

今回の改正は自転車の取り締まり罰則強化の内容になっており、自転車において危険運転を繰り返した者には講習が義務付けられるようになりまして。

早速通勤ルート上にも警官の姿がちらほら。

 

6月1日は車だったんで、警官おるやんけ~フフーン、今日0の日だっけ?とか思いながら走ってたら、朝刊見て、あ、これやったわ、と。

 

僕も気分次第で自転車で通勤するんで、危険運転について覚えておきましょうかね。

内容については下記が分かりやすかった。まんま教科書っぽい作り。

 

自転車交通安全教育用リーフレット 警視庁

 

 

見た感じ意外な項目はないかな。

スマホ運転やイヤホンなどの該当は当然でしょうし。

 

個人的に気になるのは「自転車は軽車両だから車道を走る」っていう件

 

道路工事や連続した駐車車両などのために車道の左側部分を通行するのが困難な場所を通行する場合や、著しく自動車の通行量が多く、かつ、車道の幅が狭いな どのために、追越しをしようとする自動車などの接触事故の危険性がある場合など、普通自転車の通行の安全を確保するためにやむを得ないと認められるとき。

自転車安全利用五則 :警視庁より

 

他にも例外は色々ありますが、相変わらず曖昧な表現で。

マイルドに解釈すると、

「自転車は基本車道な。

通勤時間とかで自動車が多い時はしゃーない、歩道走ってもええで。」

という感じでいいのだろうか。警官居たら聞くか。

 

色々調べてたら知らないことも出てきました。

前照灯」は点滅させちゃだめで、点滅時は無灯火扱いになるみたい。

夜間走行時ヘッドライトを点滅させてたのでこれからは注意しなければならん。

 

 

まぁ取締り強化自体には賛成で。

というのもスポーツサイクルの普及で速度が上がり意図せずとも危険な自転車が増えたと思うし、何よりね、最近スマホ(とイヤホン)運転が恐ろしくてしょうがない。

自転車乗ってて正面からスマホ自転車来たときの恐怖と言ったらもう。

一回高校生を避けた結果、生垣に突っ込んだことがありますからね。

俺も停車すりゃ良かったかもしれんけど!前見て前ー!!

 

 

安全のことを考えると自転車専用道路が完備されれば一番いいんでしょうけど、狭い国土に道路、周辺住民の問題もあるから現実的に難しいでしょう。

なんで個人的にはスポーツサイクルは(少ない)自転車専用道や車道を走って、

高校生やおばあちゃん子育てママなどには歩道を走っていてもらいたいですけどね。順法した結果、命の散らすなんてくだらないですから。

 

交通事故には自分に非が無くても、もらい事故がありますから

結局のところは個人個人、つまらない事故にあわない様に

気をつけるのが最善なんでしょうね。

 

 

…よし、事故らないように家に篭りたいぞ!